QUES TECH 【テストを”段取”る!】JaSST’13 Kyushuに行って共感できたこと みなさんこんにちは。 先日のQUESとは別ですが、11月にテスト系のシンポジウムであるソフトウェアテストシンポジウム(通称JaSST)2013九州に行って来ました。 ソフトウェア品質に関わっていらっし 続きを読む
QUES TECH Calabashでテスト自動化してみた(1) はじめまして、HC矢野です。 スマートフォンアプリケーションのQAをしております。 プロジェクトでは、QAメンバーの取りまとめをして検証作業をしています。 元々、開発の経験もあるので、テスト自動化には 続きを読む
QUES TECH 直交表を上手に使って効率化を目指す! Quesをご覧の皆様、こんにちは。 HumanCrestの津久井です。 前回、私の役割は主に、対象となる組込製品全体のテストスコープについて考えることとお話しましたが、 今回も現場で学んだことや、実践 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】マインドマップと5W1Hのすゝめ みなさんこんにちは。 みなさんはテストプロセスにある要求分析はどのように行われているでしょうか。 やり方は様々あると思いますが、私はよくマインドマップや「5W1H」を使って観点を洗い出したり、整理 続きを読む
QUES TECH リスクベース、経験ベースでテストスコープを削る はじめまして。 HumanCrestの津久井です。 私は入社以来、7年間組込製品の検証業務に携わっております。 日頃、現場で様々な問題に遭遇しますが、その中で学び、実践している点について お話させてい 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】 「コミュニケーションがうまくいかなければ、テストはうまくいくはずありません、なぜなら満足なテスト計画が立てられないからです」という話 みなさんこんにちは。 今回は実務で重要だけれども(基本的に備えていて当たり前と思われるのと特にテスト技術でも無いのとで、)何となく陰に隠れがちな『コミュニケーション』について自分なりに思うところを自由 続きを読む
QUES TECH ユニットテストの品質 皆さんはじめまして、アットウェアの小松です。 QAという業務にはあまり馴染みが無い私ですが、今回はユニットテストの品質について、書かせていただきます。 ユニットテスト自体は多かれ少なかれ、「ソフトウェ 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】 コンピュータ将棋の記事から感じたQA担当者の視点と役割 みなさんこんにちは。 今回は先日閲覧した記事の一文からQAについて考えたことがありましたので書いてみようと思います。 —————— 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】 より有益なテスト結果にするために考慮するインプット情報とアウトプット情報のはなし みなさんこんにちは。私は現在Web系のQA業務に従事しています(5年ほど。昔は組み込み系でした)。今回は日々のQA実務を通じて考えていることなどを書いてみたいと思います。(内容がWeb系寄りで経験ベー 続きを読む