Ques設立の経緯

参加者全員が会社間の垣根をとっぱらって、研鑽し合える。Quesをそんな場にしたい。

こんにちは。Ques事務局の宮本です。
第1回目の投稿はQues設立に至った経緯について発信したいと思います。

私はヒューマンクレストを創業以来、ソフトウェア品質改善の専門会社として10年間、組込系、通信系、エンタープライズ系、SNS/ゲーム系と幅広い分野のソフトウェア品質改善に関わらせて頂きました。

多くの現場にてQA担当者様とご一緒させて頂く中で、以前から
「もっとQA担当者の方が横の繋がりを持ち、会社の垣根を越えて刺激しあいながら、
世の中のソフトウェア品質保証全体を盛り上げていけるような場を提供したい。」
という思いがありました。

ただ、我々Ques事務局である株式会社ヒューマンクレストが、単独で行ったとしても、
とても世の中に大きな影響を及ぼせるだろうかという疑問もあり、躊躇していたところに、
たまたまサイバーエージェント様、mixi様と2012年の6月に会食する機会を頂いた際に、
この思いをぶちまけたところ、
「You!やっちゃいなよ!協力するからさ。」のお言葉を頂き、意気投合。
そのままQues設立に至りました。

Quesという言葉に意味はありません。何となくQA関連っぽいという響きから決めました。
2012年9月12日に、サイバーエージェント様、mixi様のお力添えを頂き、
第1回Quesを無事開催する事が出来ました。50名の定員に対して、78名もご参加頂き、
大変活発な意見交換も行われ、非常に有意義な会になったと思います。
第1回Quesは成功したのではと思っております。

ソフトウェア品質保証は、ユーザがソフトウェアを安心安全に利用するにあたってなくてはならない取り組み。
コンセプトは非常に良かったが、ソフトウェア品質保証を蔑ろにして、品質の悪さ故にヒットしなかったITサービスは沢山あります。

そんな大事な取り組みではありますが、社内では企画者ばかりが脚光を浴びたりと。
その割にはリリース前の短い期間の中で、「安く、早く、リリース後の障害がないように」の要望の下、品質チェックを死にもの狂いで行っている。
こんな大事なポジションを司っておられますQA担当者様が、Quesを通じて、刺激し合い、
それによって活性化へと繋がり、最終的に世の中全体のQA向上に繋がれば幸甚の極みです。

QA関係者の方はもちろんの事、ソフトウェア開発者の方で品質意識の高い方、これからIT業界を目指す方など、いろんな方々に参加頂いて、
参加した皆様が研鑽し合えるイベントに出来れば光栄です。

第一回

第一回2

このエントリーをはてなブックマークに追加