QUES TECH 【テストを段取る!】QAとしてお客様のところで業務を続けるために意識すべき大切なことと、それを考える過程で深く共感した記事 みなさんこんにちは。HC村谷です。 私はお客様の社内に入って業務することもあるのですが、そういったQAの現場で業務経験を重ねて行くうちに、いつからかよく意識するようになったことがあります。 それは、 続きを読む
QUES TECH 【テストを段取る!】QAとしての信頼の失い方(やってはいけない)[最終回] みなさんこんにちは。HC村谷です。 今回は、前回、前々回の続きです。 前々回 : QAとしての信頼の失い方(やってはいけない) 前回 : QAとしての信頼の失い方(やってはいけない)[続き] 今回 続きを読む
QUES TECH 【テストを段取る!】QAとしての信頼の失い方(やってはいけない)[続き] みなさんこんにちは。HC村谷です。 前回は、QAはまず相手からの信頼がベースでそのうえで実務がないと余計なオーバヘッドが発生しますよ、そして、信頼を損ないそうなケースにはこういうものがありますよ、とい 続きを読む
QUES TECH 【テストを段取る!】QAとしての信頼の失い方(やってはいけない) みなさんこんにちは。HC村谷です。 ちょっと刺激的なタイトルにしてみたのですが、 今回は、QAが「失敗してしまう」ケースを自分なりに考えてみて、それを「やらかさない」ためには、何をどのように考え、アプ 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】JaSST’13 Kyushuに行って共感できたこと みなさんこんにちは。 先日のQUESとは別ですが、11月にテスト系のシンポジウムであるソフトウェアテストシンポジウム(通称JaSST)2013九州に行って来ました。 ソフトウェア品質に関わっていらっし 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】マインドマップと5W1Hのすゝめ みなさんこんにちは。 みなさんはテストプロセスにある要求分析はどのように行われているでしょうか。 やり方は様々あると思いますが、私はよくマインドマップや「5W1H」を使って観点を洗い出したり、整理 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】 「コミュニケーションがうまくいかなければ、テストはうまくいくはずありません、なぜなら満足なテスト計画が立てられないからです」という話 みなさんこんにちは。 今回は実務で重要だけれども(基本的に備えていて当たり前と思われるのと特にテスト技術でも無いのとで、)何となく陰に隠れがちな『コミュニケーション』について自分なりに思うところを自由 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】 コンピュータ将棋の記事から感じたQA担当者の視点と役割 みなさんこんにちは。 今回は先日閲覧した記事の一文からQAについて考えたことがありましたので書いてみようと思います。 —————— 続きを読む
QUES TECH 【テストを”段取”る!】 より有益なテスト結果にするために考慮するインプット情報とアウトプット情報のはなし みなさんこんにちは。私は現在Web系のQA業務に従事しています(5年ほど。昔は組み込み系でした)。今回は日々のQA実務を通じて考えていることなどを書いてみたいと思います。(内容がWeb系寄りで経験ベー 続きを読む