コンテンツへスキップ
Ques

Ques

ソフトウェア品質保証専門イベント キューズ

  • QUESとは?
  • 最新イベント情報
  • フォト

カテゴリー: テスト自動化とツール

QUES TECH
noimage

Calabashでテスト自動化してみた(3)

ヒューマンクレスト矢野です。 今回は、Calabash-androidでできること、できなかったこと、 アプリケーションの部品情報の調査について書きたいと思います。 ★Calabash-android
続きを読む
SmartPhoneテスト, テスト作成, テスト自動化とツール, 技術
QUES TECH
noimage

テスト自動化(6) Selenium クロスブラウザ対応

こんにちは ヒューマンクレスト浅黄です。 Seleniumにてテスト自動化した際、1ブラウザ(例えばFirefox)だけではなく、ChromeやInternet Explorer、safariでも同様
続きを読む
テスト自動化とツール
QUES TECH

Calabashでテスト自動化してみた(2)

HC矢野です。 前回は、セットアップまで終わりましたので、 今回は、AndroidSDKにあるサンプルを使用して、 簡単なテスト(ボタンをタップする)を実行しようと思います。
続きを読む
SmartPhoneテスト, テスト作成, テスト自動化とツール, 技術
QUES TECH

テスト自動化(5) Selenium Grid

みなさん こんにちは。 ヒューマンクレスト浅黄です。 テスト自動化を行った時、テストケースの増加によって、実行時間が長くなります。特に、クロスブラウザテストでは、倍々で増えていきます。 UI周りのテス
続きを読む
テスト自動化とツール
QUES TECH
noimage

Calabashでテスト自動化してみた(1)

はじめまして、HC矢野です。 スマートフォンアプリケーションのQAをしております。 プロジェクトでは、QAメンバーの取りまとめをして検証作業をしています。 元々、開発の経験もあるので、テスト自動化には
続きを読む
SmartPhoneテスト, テスト作成, テスト自動化とツール, 技術
QUES TECH

ソフトウェアQAに関わるエンジニアのキャリアを考えてみる(3)

こんにちは。 Ques事務局の宮本です。 前回は、ソフトウェアQAに関わるエンジニアのキャリアを考えてみる(2)で、 テストリーダーから分かれる二つのキャリアである、 品質マネジメントの専門家であるQ
続きを読む
QAキャリア, テスト自動化とツール
QUES TECH

テストツールとテスト自動化(3) どのテストを自動化するか? 

どのテストを自動化するか? 当たり前ですが、複数回実行する可能性があるテストがその対象になります。 具体的には?
続きを読む
テスト自動化とツール, 技術
QUES TECH

テストツールとテスト自動化(2)

テストツールを使ってみよう! 弊社内で、Seleniumを利用しテストを自動化する場合、環境は以下のようになります。 作成環境 MacOSX, Windows  Firefox(add-on : Se
続きを読む
テスト自動化とツール, 技術
QUES TECH
noimage

テストツール導入にあたって

■世の中、どんなテストツールがあるのか? 機能テストツール QuickTestProfessional,SilkTest,Functional Tester,WebDriver,Selenium ID
続きを読む
テスト自動化とツール, 技術
QUES TECH

あなたのプロジェクトに優秀な執事を

こんにちは。私はQA業務にはあまり関わりの無いイチSEですが、縁があり今回Quesに寄稿させて頂くこととなりました。 皆さんテストケース書いてますか? 昔は「テストするためにわざわざコードを書くなんて
続きを読む
テスト自動化とツール, 技術

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 次の記事»

Quesとは?

Quesとは、Software品質保証に関わるQAエンジニアの活性化を目的としたQA専門のイベントです。
Software品質保証に関わるQAエンジニアの方が、会社間の垣根を越えて情報交換や交流を深めてもらうことで、日本のSoftware品質保証を盛り上げていく場にしたいと思います。

第19回Quesは終了しました!
第20回Quesは2023年5月開催予定です!


ques19

最近の投稿

  • すぐ始められるAPIテスト(1)
  • テストエンジニアへインタビュー 〜アジャイルプロジェクト〜
  • APIテストはいつやるの?今でしょう!
  • 第14回Ques開催のご報告と御礼
  • 会場インタビュー|GA technologies柿崎様

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年9月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年9月

カテゴリー

  • Agile
  • AI
  • AWS
  • QAキャリア
  • Ques全般
  • SmartPhoneテスト
  • UX
  • イベント
  • インタビュー
  • テスト作成
  • テスト自動化とツール
  • マネジメント
  • 品質測定
  • 技術
  • 評価

主催:

協賛:

運営: